MENU

植草歩の現在はモデルと高校監督!空手引退理由との新しい挑戦が話題に!

  • URLをコピーしました!

空手の元世界王者・植草歩さんは現在、何をされているのか。

かつて“空手界のきゃりーぱみゅぱみゅ”と呼ばれ、東京オリンピックにも出場した植草さんですが、実は今、モデルと高校の空手部監督という全く新しい世界で活躍しています!

【この記事でわかること】

  • 植草歩さんが空手を引退したリアルな理由
  • 現在の仕事(モデル&高校監督)の内容
  • プラスサイズモデルとしての挑戦と想い
  • 世界王者までの経歴と実績まとめ
  • ホリプロ所属後のメディア出演や今後の夢
目次

植草歩の現在はモデルと高校監督!空手引退からの華麗な転身

植草歩さんって、あのオリンピックで戦ってた美人空手家さんでしょ?って思った人、きっといますよね。

実は今、その植草さんが「モデル」と「高校の空手部監督」っていう全く違う世界で活躍してるんです!

私も最初にそのニュースを見たときは「え!?モデル!?」ってびっくりして、思わずスマホ二度見しました(笑)

でもよく調べてみると、その転身にはちゃんとした理由があって、むしろ「めちゃくちゃカッコいい人生歩んでるな〜」って感動しちゃったんですよ。

じゃあその「カッコいい人生」ってどんなの?ってことで、まずは今の活動からご紹介していきますね!


引退後に始めた2つのキャリアとは?モデルと監督の二刀流生活

植草歩さん、2024年5月に自身のSNSで空手界からの引退を発表しました。

そしてその後、なんとモデル高校空手部の監督の二刀流生活がスタート!

まずびっくりなのが、女性向けファッション雑誌「la farfa(ラ・ファーファ)」の専属プラスサイズモデルになったこと。

スポーツ選手の引退後って少し静かになる人もいるのに、植草さんは逆に新しい世界に飛び込んでいったんです。

「現役時代は太るのが怖かったけど、今は“ありのままの自分”で挑戦してる」と話している姿に、私は主婦ながらめちゃくちゃ勇気をもらいました。

しかもモデルだけじゃなくて、母校である日体大柏高校の空手部の監督にも就任!

高校時代から空手一筋だった植草さんが、今度は後輩たちを育てる側になるなんて…すごく素敵な循環ですよね。

私自身も子育て中なんですが、「誰かを育てる」って、自分自身が一番成長する気がするんです。

それを現役引退後すぐにやってる植草さん、本当にパワフルで尊敬です。

空手引退理由との新しい挑戦が話題に!その背景を深掘り

植草歩さんが現役を引退した理由、それって意外と知られてないかもです。

というのも、東京オリンピックが終わった直後から「ちょっと様子が違うかも?」って思った人も多いはず。

実はあのオリンピックで、植草さんの心は“ポキッ”と折れてしまったそうなんです。

「完全に心が壊れた」って、ご本人が言ってるくらい。

勝っても負けても感情が動かなくなって、「悔しくない」って感じるようになったそうです。

いや、私も昔パートでしんどかった時期があって、「別に何でもいいや」って投げやりになったことあるけど、アスリートでもそういう感情になるんだなって、めちゃくちゃ共感しました。

しかも、試合でミスしても動揺しない。負けても「なんでだよ!」ってならない。

それってもう、頑張る理由がなくなってる証拠なんですよね。

でも逆にそこでズルズル続けず、自分で「今が引き際だ」って見極めた植草さん、ほんとに立派です。

そしてそこから「新しい挑戦」を始める決断。

心が壊れても、自分を再構築していくその姿に、私はかなり励まされました。

次は、そんな植草さんがどれだけすごい経歴を持ってるのかを見ていきましょう!


植草歩の経歴がすごすぎる!空手界で築いた輝かしい実績

いやもう、経歴を見たら「この人、レジェンドじゃん!」って絶対思います(笑)

植草歩さんは、小学3年生から空手を始めて、帝京大学の空手部でバリバリ活躍。

そしてなんと、全日本選手権で4連覇世界大会では年間王者を4回も獲得!

しかも「空手界のきゃりーぱみゅぱみゅ」って呼ばれてたんですよ。

もう、華やかで個性的で強いって…最強すぎません?

さらに、2018年には日本航空に所属して企業アスリートとして活動。

2020年の東京オリンピックでは惜しくもメダルには届きませんでしたが、それでも世界トップレベルで戦い続けたその努力、尊敬しかないです。

私も学生時代にちょっとだけ部活してたけど、全国レベルですら大変なのに、世界って…。

次はそんなトップアスリートが、なぜ「プラスサイズモデル」という新しい道を選んだのか?見ていきましょう!


モデル転身のきっかけと想いとは?プラスサイズという選択

植草歩さんがモデルとして活動し始めたとき、SNSでは「まさかの展開!」ってざわついてましたよね。

でもその裏には、深い想いがあったんです。

空手時代、体重や体脂肪率の管理が本当に厳しかったそうで、オフの日にちょっと食べただけで罪悪感…。

実際、過食しては吐いてしまうような時期もあったと語っていました。

私も産後に体型が変わって、「太ったね」って言われるたびに落ち込んでたので、その気持ちすごく分かります。

そんな自分の過去を受け入れて、「大きくてもキレイでいられる」ってことを伝えるために、プラスサイズモデルという道を選んだ植草さん。

しかも、雑誌「la farfa」の専属モデルになって、堂々と表紙も飾ってるんですよ!

「太っても、綺麗でいいじゃん!」って、自分に言ってあげられるようになったその強さ、私も見習いたいなって思いました。


植草歩の今後と夢とは?ホリプロ所属としての活動にも注目!

現在、植草歩さんはホリプロに所属しながら、モデル活動や高校の空手部監督、そしてメディア出演まで幅広くこなしてます。

YouTubeチャンネルやSNSも更新していて、そこではかなり素の自分を出してくれてるんですよね。

例えば、YouTubeで見せる飾らない笑顔とか、時には泣いちゃうようなシーンもあって、「あ、普通の女の子なんだ」って思わされる瞬間がいっぱい。

それって、逆に今の時代にすごく響くんですよ。

これからもタレントやモデルとしての活動がどんどん広がりそうだし、もしかしたらテレビのコメンテーターとか、バラエティにも出るかもしれませんね!

元アスリートで、しかも指導者もしてて、モデルもこなしてて…いやもう多才すぎてズルい(笑)

とにかく、これからの植草歩さんの活躍から目が離せません!

植草歩に関するよくある質問とその答え

Q: 植草歩さんが空手を引退した理由はなんですか?
A: 東京オリンピック後に心が疲弊し、「悔しくない」と感じるようになったのが大きな理由です。勝ち負けへの情熱が薄れていくなかで、自分の限界を感じたそうです。

Q: 今は何をしているんですか?
A: モデルと高校空手部の監督の二刀流で活躍中です。雑誌「la farfa」のプラスサイズ専属モデルとして表紙を飾る一方、母校・日体大柏高校で後輩たちを指導しています。

Q: モデルに転身したきっかけは?
A: 現役時代に苦しんだ体型管理の経験から、「どんな体型でも美しくいられる」という価値観を広めたくなったことがきっかけです。過食や体型への悩みも自身の言葉で発信しています。

Q: ホリプロにはいつから所属してるの?
A: 2018年1月からホリプロの所属タレントとして活動を開始しています。現在もホリプロに所属し、メディア出演なども精力的に行っています。

Q: 今後の夢や目標は何ですか?
A: モデル活動を通じて「多様な美しさ」を発信していきたいという思いがあります。また、空手の指導者として次世代の選手を育てることにも情熱を持っています。

まとめ

今回の記事ではこんなことを書きました。以下に要点をまとめます。

  • 植草歩さんは2024年に空手を引退し、現在はモデルと高校空手部の監督を兼任している
  • 引退の理由は「東京五輪で心が折れた」ことと、勝ち負けへの情熱を失ったため
  • 雑誌「la farfa」の専属モデルとして“プラスサイズ”という新しい挑戦を始めている
  • 空手では全日本選手権4連覇、世界年間王者4度など輝かしい経歴を持っている
  • モデル転身には摂食障害との葛藤を乗り越えた思いが込められている
  • 現在はホリプロ所属で、メディアやSNSでも積極的に活動中

この記事を読んで、「自分らしく生きるってカッコいいな」と感じた人、多いんじゃないでしょうか?
アスリート時代の厳しさも、モデルとしての挑戦も、すべてが今の植草歩さんを作っているんですね。

このあと植草さんがどんな未来を描いていくのか、ますます楽しみです✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次