中村倫也さんのイケメン探偵ぶりが毎回たまらない『美食探偵 明智吾郎』に、助手として出演しているのが「小芝風花」さんです。
実は、出演した共演者から毎回大絶賛を受けている小芝さん。
彼女の魅了や驚きの実績を調べてみました。
スポンサードリンク
プロフィール
本名 小芝 風花(こしば ふうか)
生年月日 1997年4月16日
出身 大阪府堺市堺区
学歴 日出高校卒
家族 両親 姉 妹
小学3年生からフィギアスケートを習っていた小芝さん。
最初は機械体操を習っていたが、知り合いのお母さんに「風花ちゃんはスケートが向いてそう」と言われやって見ようと遊んでみるとハマってしまい、フィギアに転向したんだそうです。
まだ日の出ていない時間からリンクに向かい練習をし、そのまま学校へ行くという生活を中学2年生まで続けていたというから、当時はフィギア選手に憧れていたんでしょう。
そんなある日、浅田真央さんの出演しているCMをみて芸能界に興味を持った小芝さんは、そんな思いをお姉さんに漏らします。
するとお姉さんがオーディション雑誌を買ってきてくれて、そこで「イオン☓オスカープロモーション ガールズオーディション2011」に応募し、見事にグランプリを受賞しました。
受賞後すぐにオスカー主催の晴れ着撮影会に参加したり、イオンのCMに出演したり、『スケート靴の約束』というスペシャルドラマに出演するなど慌ただしい活動が開始されました。
そうなると女優とフィギア選手の両立は難しく、女優に専念するためにフィギアの道を諦めることとなります。
ところが『スケート靴の約束』では吹き替えなしで、本田望結選手とすばらしい滑りを披露しました。
2年間のブランクを、わずか2周間で埋めてしまった小芝さん。フィギア選手として続けていたら、どんな選手になっていたんでしょうね。
子役時代から演技力は評価されていた
2014年に公開されたジブリアニメ『魔女の他急便』の実写化では、主人公のキキを初主演ながらに見事に演じきり、第57回ブルーリボン賞新人賞、第24回日本映画批評家大賞新人女優賞を受賞するなど、その演技力は高く評価されました。
まだ高校生だった小芝さんが演じた連続テレビ小説『あさが来た』のヒロインの娘役の千代は、実はヒロインの最終オーディションまで残っていたが、年齢が足りないという理由で落選したものの、その存在感と演技力はもったいないとオファーがかかってのことでした。
このときの演出陣からの信頼は厚く、自身初の主演ドラマ『ふたりのキャンバス』は、あさが来たのプロデューサーの熊野律時さんが「もう一度やりたい」とオファーしたものだったそう。
役作りというのは現場の照明・美術など様々なスタッフの方々を含めた一体感で作り上げる、という小芝さんの考え方は、20歳の頃に共演した近藤正臣さんからアドバイスを受けたというもの。
デビュー当時から今までのお顔を拝見すると、別人か?と思っていしまうほどおきれいになっています。
経験や様々な共演者やスタッフから影響を受け、それを素直に受け入れている小芝さんだからこそ、表現や演技にどんどん厚みが増し、それが顔つきにも現れているのかもしれません。
次なる出演作品は『妖怪シェアハウス』という、ホラーコメディの主人公。
この作品がドラマ初主人公なんだそう。
7月から始まる新番組で、テレビ朝日系毎週土曜日23時15分放送予定。
恋したクズ男に仕事・金・住まいまで奪われボロボロのどん底にいる主人公。彼女を過剰なまでに応援するシェアハウス仲間との交流の中でたくましく成長する主人公の姿を小芝さんがどう演じてくれるのか、今からとっても楽しみです。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。